エントリー 本日最終日です!

こんにちは。実行委員会事務局です。

昨日は暴風雨で荒れたふたみですが、今日は朝から気持ちの良いお天気です。
昨晩は実行委員会の各執行部全体の会議が開かれ、今年度の方針・方向性が話し合われました。

さて、4/4からスタートした今年度のエントリーも早いもので本日最終日を迎えました。

インターネットでのご応募は本日の23:59までに手続きを完了させてください。
郵送でのご応募は、本日4/22の消印まで有効となります。

前回も書きましたが、
大会まではまだ100日以上、ちょっと不安な方でもまだ準備する時間はあります。
初めてで心配という方、6月末には練習会もあり、慣れたトライアスリートの方々からもアドバイスいただけます。
まだ道具が無いという方も、お試しレンタルショップをご紹介します。

今日の午前中だけですでに多くの駆け込みご応募をいただいております。
この夏、後悔しないためにも、本日中のご応募をよろしくお願いします。

ふたみは変わらぬ熱さと笑顔で皆さまのチャレンジを応援します。

 

エントリーは公式HPより。
本日最終日です☆

 

004

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

エントリー期間 最終週となりました

こんにちは。実行委員会事務局です。

昨日から一転、時折雨もパラつく肌寒い曇天のふたみです。
そんな中でもふたみシーサイド公園上空ではパラグライダーが気持ち良さそうに飛んでました。

4/4からスタートした今年のエントリーですが、いよいよ今週金曜日が締切、最後の週を迎えました!

大会まではまだ100日以上、ちょっと不安な方でもまだ準備する時間はあります。
初めてで心配という方、6月末には練習会もあり、慣れたトライアスリートの方々からもアドバイスいただけます。
まだ道具が無いという方も、お試しレンタルショップをご紹介します。

ご心配は無用です。どしどしご応募ください!
皆さまからの熱いエントリーをお待ちしています☆

 

003
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

お問い合わせ電話

こんにちは。実行委員会事務局です。

今日はお天気もよく青い海のふたみです。
昨日は近隣の高校が遠足にふたみシーサイド公園を訪れていました。
すれ違うとしっかり挨拶ができる立派な生徒さんたちでした。
やはり挨拶は基本、気持ちがいいものですね。

さて、ただいま第5回大会のエントリー期間中ということもあり、事務局への電話問い合わせなどをいただいております。
少ない事務員でやっているため、事務所を不在にしていることもございます。
不在にするときはできるだけ留守番電話にしておくようにしますので、お名前と折り返し先番号をいれておいていただけましたら、こちらからかけ直すようにします。
また、土日は基本的に不在にしていることが多いです。

ご理解ご容赦のほど、よろしくお願いします。

 

IMG_0416

 
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

エントリー期間も折り返しました

こんにちは。実行委員会事務局です。

今日は午前中のお天気から一転、夕方には雨模様となった双海です。

4/4からスタートした2016年第5回大会エントリーも今日で期間の半分が過ぎました。
現在のところ、多くの方々にエントリーいただき、ありがたいことに今年も順調なスタートを切れていると思います 。
しかし、まだまだたくさんの方々からのエントリーをお待ちしていますよ!

今年はトライアスロン初挑戦という方のエントリーが例年より多いような気がします。
初めてのトライアスロンは、アクセスも良く、海もキレイなふたみの大会で、という方が多いのでしょうか?
皆さまのご期待に応え、タイムを追わなくても十分に楽しめる大会にできるよう尽力していきたいと思います。

ふたみのトライアスロンに慣れ親しんでいる方、
ふたみには初挑戦の方、
はたまたトライアスロン自体に初挑戦の方、
ふたみは変わらぬ熱さと笑顔で皆さまのチャレンジを応援します。

 

4/13

 

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

 

エントリー受付開始しました

こんにちは。実行委員会事務局です。

一昨日より2016年の第5回大会のエントリーがスタートしました。
募集人数は昨年同様300人です。

エントリーはオフィシャルHPよりお願いします。
受付は4/22(金)までになります。

キレイな海、田園風景を駆け抜けるバイクコース、シーサイドを走るランコースと風光明媚な上、おおらかな地元の方々の声援による愛媛県いちばん人気(当委員会調べ)のトライアスロン大会、今年度はより双海という地域を堪能していただけるように、地元双海町内での民泊受け入れも少しずつ進めていきたいと思っています。
選手選考結果通知発送の際に、宿泊情報も同封する予定です。よろしくご検討ください。

また、今年度より、トライアスロンビギナー向けにウエットスーツやロードバイクのレンタルショップのご紹介もします。ご希望の方は申込の際要望欄にその旨ご記入ください(意向調査であり、レンタルを受け付けるものではありません)。

ふたみでサイコーに熱い夏を過ごしていただけるよう、今年度も実行委員会一丸となって取り組んでいきたいと思います。
皆さまのチャレンジをお待ちしております。

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

 

第5回大会、開催が決まりました!

ご無沙汰しております。

2016年、第5回大会の開催が決定しました!
開催は2016年8月7日(日)、受付競技説明会は8月6日(土)です。

エントリー期間は、4月4日(月)~4月22日(金)です。
詳しくは公式HPをご覧ください。

今年も、熱い夏の日を、ふたみでお待ちしています☆

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

今週末、テレビ放送です

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

お盆も過ぎ、熱かった伊予市トライアスロン大会inふたみから、早2週間が経ちました。
やや記憶も薄れかけているように思う今日この頃ですが、熱さを巻き戻すべく大会の様子が記録された特別番組が放送されます。

第4回伊予市トライアスロン大会inふたみ
8月23日(日)16:00~
テレビ愛媛 (愛媛県内のみの放送となります)

今年初導入されたドローンによる空撮も見ものですよ!
http://www.ebc.co.jp/index.asp

trab080

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

第4回大会、無事終了しました

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

日曜日は晴天に恵まれ、選手の皆さんにはハードでしたが、
第4回大会、盛況にて無事終了することができました。

大会事務局および実行委員会には至らないところ多数あったかと思いますが、地元の皆さんで作り上げる大会目指して今年もがんばりました。
4回目ともなると赤Tシャツを着た実行委員会スタッフとも顔見知りになる選手の方もいて、そうした選手の方々から声をかけていただけることがスタッフとしても相当嬉しく感じています。有難うございました。

第4回大会は堪能していただけましたでしょうか?

オフィシャルリザルトはただいま、準備しております。
近日中に大会オフィシャルHPの方で発表されますので、もうしばらくお待ちください。

また、選手の皆さまには当日たくさんのアンケートをお答えいただきまして有難うございました。
実行委員会スタッフ一同、ご意見を活かして次回にのぞめるよう、がんばっていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

お疲れさまでした。

trab079

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

受け付け開始しました

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

双海地域事務所1階ロビーにて第4回大会の受付を開始しました。
早くも鉄人たちが集結し始めています。

受付は15:30までです。

競技説明会が、14:30~と15:30~の2回開催されます。
選手の方はどちらかには必ず出席してください。
競技説明会に出席されなかった方は明日スタートできないこともあります。ご注意ください。
場所は双海地域事務所3階文化ホールです。

また、コース下見のバスが13:30~と14:00~、14:30~の3便でます。
初めてご参加の方はどうぞご利用ください。
出発は双海地域事務所の斜向かいの消防署前からです。

17:30より、ふたみシーサイド公園で前夜祭が開催されますので、是非ご参加ください。ふたみの夕日もお楽しみに。

 

それではいよいよ明日ですね。
厳しいコンディションが予想されます。無理のないようベストを尽くして頑張ってください!

 

trab078

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

いよいよ明日からです

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

いよいよ明日は受付および前夜祭。第4回大会スタートとなります。
バイクも数台、郵送で現地に届いています。
町内各所で、慌しく準備作業が続いています。

夕方、双海地域事務所ロビーでは、地元の双海中学生が笹飾りの手伝いに来てくれました。
こちらの七夕は8月。
ということで、トライアスロンに合わせて双海地域事務所周辺や、ふたみシーサイド公園との間の旧灘町商店街に多数の笹飾りが飾られます。
それらには願い事の他に、選手の皆さんへの応援メッセージも短冊に書かれています。
明日、双海へ来られたあとや、前夜祭の前など、道すがら短冊の文字にも目をやってみてください。
双海の皆さんの歓迎と応援のメッセージが伝わることと思います。

天気は良すぎる予報。
しんどいレースになりそうですが、前夜祭では見事な夕日をみせてくれるのではないかと思います。

明日、選手の皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。 気を付けてお越しくださいね。

 

trab077

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami