いよいよ今週末です!

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

直前に更新が滞ってしまいすいませんでした。
そうこうしてるうちに第4回大会まであと数日とせまってまいりました。

週間天気予報では幸か不幸か晴天が予測されています。
当日までも暑い日が続きそうです。 体調管理には気を付けて、万全の体調でふたみに来られることを願っています。

はじめてご参加される方へ。
過去記事ではありますがコースの説明をしているページがあります。参考にしていただけると幸いです。

スイムコース http://www.iyo-triathlon-futami.com/blog/?p=418
ミニラン区間 http://www.iyo-triathlon-futami.com/blog/?p=435
バイクコース http://www.iyo-triathlon-futami.com/blog/?p=467
ランコース http://www.iyo-triathlon-futami.com/blog/?p=484

 

trab075

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

あと11日です

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

先週の台風は双海近辺には大きな被害なく去り一安心でした。
が、明後日の方向へ進んでいた次の台風が目覚めたように四国地方に向かいはじめているようで、まだ心配は続きそうです。

週末は、スイム・バイク・ラン共にたくさんの方が練習に来られてました。
目前の大会に向けて、実際のコースで3種目通して練習される方が多かったことと思います。
バイクコースに関しては、皆さまのご理解ご協力のおかげさまで、並走車などがとても減ったように思います。ご協力ありがとうございます。

地元も開催当日に向けて急ピッチで準備をすすめております。
本日は実行委員会と警察関係者でコースチェックです。

梅雨明けしたものの、今日はどんより蒸し暑い双海町です。

 

trab074

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

台風が近づいてきてます

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

四国地方、ただいま台風が近づいてきております。
今日の午後から明日にかけて四国を縦断していくという予想進路です。

よくあるパターンの高知沖を北東に進む台風は愛媛県中予地方には影響が出にくいと言われていますが、今回のようにまっすぐ北上して瀬戸内海を縦断していく進路の場合は警戒が必要です。
豊後水道を北上し伊予灘で向きを変え瀬戸内海を横断する最悪パターンを逃れたのは何よりでした。

今朝ほどからだいぶ風が強くなってきました。
大会まで20日を切り、選手の皆さまはだいぶテンションが上がってきてるころと思います。
この台風がいったらいよいよ夏到来です。無事に台風をやり過ごし熱い夏を迎えましょう!

さて、台風後の19日(日曜日)は、スイム&メイン会場となるふたみシーサイド公園で「ふたみの夏祭り」が行われます。
しらす丼の無料ふるまい(限定200食)もあります!夜には目の前に花火も打ち上がります!
夏休み最初の週末に、今年の夏の皮切りに、是非ともふたみへお越しください☆

 

なつまつりチラシ

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

梅雨空はつづく

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

7月も2週目となりました。
そろそろ選手の皆さんはレース日を見据えた練習に入っているのではないでしょうか。
しかしそんな気持ちに、まさに水を差すように双海町では梅雨空が続いております。

土曜日は1日中雨、日曜日はポツポツしながらもこらえており、その間隙をぬってバイク練習に来られていた方を何人か見かけましたが、このお天気ですから訪れた方もかなり少ない週末でした。

気温もあまり上がらず、海で泳ぐには少し寒い日が続いてますね。
思うように練習ができないストレスもありますが、梅雨明けまでもうしばしガマンの日が続きそうです。

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

7月になりました

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

早くも7月になりました。 2015年も下半期に突入です。

そして、、、

伊予市トライアスロン大会inふたみ、第4回大会まで1か月を切りました。

今年は募集締め切りから通知発送など選手の皆さま関連のことは早め早めに動けているのですが、地元対応が少し遅れ気味になっていて、まだ双海の関係各所、ボランティアの皆さんは本番モードに至ってませんが、梅雨があける頃には、一気にラストスパートとなっていきそうです。

この週末は雨ももちそうな伊予市双海町。 また多くの方々が練習に訪れることでしょう。
バイク・ランコース共に大会当日以外は一般道です。
暮々も事故など無いように走行には十分ご注意してお楽しみくださいね。

 

trab073

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

梅雨の中休み

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

昨日今日と、伊予市双海町はいいお天気に恵まれました。
梅雨に入るとめっきり梅雨っぽく、季節感バッチリの双海ですが、久しぶりにスッキリしたまさに中休みでした。

土曜日は雨の中、愛媛県トライアスロン協会主催のミニ練習会が行われ、たくさんの選手が双海に来られました。
一転、晴天となった日曜日も、お誘い合わせだったのでしょうか?バイクコースの県道221号線にはたくさんの方々が練習に来られてました。

早いもので明日で2015年も半分おわり。
大会まであと1か月と少しとなります。
ぼちぼち選手の皆さんはレースに照準を合わせはじめ、ということになるのでしょうか。

ただ明日から再び天気は崩れ、夏本番はもう少しお預けになりそうです。
オーバーワークにならないよう、お天気に合わせて調整されるのも一興ですね。

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

練習会が行われます

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

梅雨の最中ですが、ここ2~3日はどんよりとしながらもまとまった雨は降っていない伊予市双海町です。
今晩あたりからまた雨になりそうな予報で、まだまだ梅雨は続きます。

そんな中ですが、明後日の27日土曜日、双海町の実際のコースでトライアスロンの練習会が行われます。
参加予定の皆さん、ちょっと土曜日は天気が怪しい予報ですが、是非双海をご堪能くださいね。

練習会は13時より、小雨決行だそうです。
練習会に関するお問い合わせは、愛媛県トライアスロン協会事務局(089-927-3300)まで。

 

trab072

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

海の季節、目前です

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

少し前のことですが、スイムコースでもあるふたみシーサイド公園の東西の突堤を結ぶようにサメ除けネットが設置されました。
基本的に伊予灘にサメはいないはずですが、突堤の先は漁船も航行していることもあって安全対策として毎年夏期には設置しています。
これが張られると景観的に「夏がきたな~」と思います。
ある種、双海の夏の風物詩ともいえるでしょう。

ふたみシーサイド公園の海開きは今月末、28日です。

 

trab071

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

バレーボール大会、盛り上がりました

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

昨日の日曜日、双海町では町内バレーボール大会が行われました。
楽しく真剣に、白熱した試合が繰り広げられました。
双海では公民館対抗の体育行事が3つあります。
5月のソフトボール大会、6月のレクバレー大会、そして9月の町民運動会です。
それぞれ練習をしてチーム一丸となってのぞむ楽しい行事ですが、
こういった場があるので双海はご近所さんや公民館同士の交流が多く、付き合いが密なチームワークが自慢です。

ふたみのトライアスロン大会でもそれらは発揮されていて、選手の皆さんが随所でみかける運営本部の方々(赤Tシャツ)や、
ボランティアスタッフの方々(青Tシャツ)の協力体制ナシでは大会は成り立ちません。
そして目立たないけど大事な交通誘導に尽力してくれる方々、
連れだって沿道の応援にやってきてくれる地域の方々もふたみトライアスロン大会の魅力になっていることと思います。

この週末もたくさんのバイクが走っていました。
日曜日の午後にバイクコース周辺を通られた方は、バレー大会の慰労会の笑い声やバーベキューの香りに気付いた方もいたのではないでしょうか?

そうこうしながら小さな里山は夏に向けての準備を着々とすすめているようです。
今週は運営部会も控えています。
大会まであと50日を切りました。

 

trab070

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami

よく降りました

こんにちは。ふたみ地域おこし協力隊です☆

先週から梅雨入りしている愛媛県中予地方。
週末はいいお天気でしたが月曜日は朝から一日雨でした。
気温がそんなにあがらなかったのでジトジト感はあんまりなかったですが、今朝にかけて丸一日よく降りました。

風のない雨の日、双海の海は真っ白で島影もまったく見えなくなります。
また、バイクコースである翠地区は谷が狭いため低い雨雲がせまると両側の山々が雲にかくれることも多々あります。
これはこれで、少し神秘的な景色です。

trab069

 

★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
「伊予市トライアスロン大会inふたみ」
オフィシャルHP http://www.iyo-triathlon-futami.com/index.html
Facebook http://www.facebook.com/triathlonfutami